大阪・中之島の商業ゾーン、フェスティバルプラザに江戸前立喰い寿司「魚がし日本一」が、3月30日(水)オープンした。同店を運営する㈱にっぱんは東京都内を中心にSTANDING SUSHI BARを22店舗展開しており、立…
続きを読む2016年 3月 の記事一覧
新幹線乗った時から九州旅気分 神戸の女子大生が「くまモン」の駅弁を企画
山陽新幹線に乗った時点から、九州・熊本への旅気分を味わってもらおうと、神戸松蔭女子学院大学(神戸市灘区)の学生たちの提案から生まれた駅弁「くまモンのごちそう弁当」が、京都・新大阪・新神戸・西明石の各駅で、4月1日(金)…
続きを読む【まちメディア】JR神戸線に「摩耶駅」が開業 摩耶山と青空も祝福
神戸市灘区を走るJR神戸線にきょう、新しい駅「摩耶駅」が開業しました。 午前10時から開かれた開業記念式典には国土交通省、神戸市の関係者や、地元灘区から自治会関係者らも出席し、テープカットをして、街の新しい玄関口のお目見…
続きを読む「終活セミナーin千里」 大津びわ子さんのお話もにぎわう
3月24日(木)千里朝日阪急ビル4階のA&Hホールで(株)アサヒ・ファミリー・ニュース社主催の「終活セミナーin千里」を10時~16時で開催しました。 「終活」とは、人生の終わりをより良いものにするために事前に自分で準備…
続きを読む【まちメディア】大阪でもサクラが開花
大阪市中央区のオリックスホール(旧大阪厚生年金会館)近くへ出かけたところ、ホール前の公園でサクラがちらほら咲いているのに気付きました。 ちょうど今日、大阪管区気象台も大阪でサクラの開花を宣言したようですね。 いよいよ。春…
続きを読む【ステージトーク】4月に「NAOTOな音もダチ~弦とピアノと私~」を開くNAOTO
観客の反応に心引かれて 昨年デビュー10周年を迎えたバイオリニストのNAOTOが、4月に大阪でスペシャルライブを開催する。 大学時代はクラシック音楽を学びながら、アーティストのレコーディングやライブを支えるミュージシ…
続きを読む西日本初出店のシフォンケーキ専門店 西宮ガーデンズに3月17日オープン
ミスタードーナツなどを手がけるダスキンが新たに展開しているシフォンケーキ専門店「ザ・シフォン&スプーン」が、3月17日(木)、阪急西宮ガーデンズ1階(阪急西宮北口)にオープンした。今まで神奈川、埼玉、東京で展開しており、…
続きを読む【母娘のカタチ】1977年 アサヒファミリー創刊時にエッセー連載 藤本統紀子さん
「朝日ファミリー」は、いつも地域の女性たちから元気をもらってきました。1977(昭和52)年の阪神版創刊時、家族4人のリレーエッセーで紙面を飾っていただいたのが藤本義一さん・統紀子さん夫妻と、有子さん・芽子さん姉妹でし…
続きを読む【藤本さんちの“こくはく・こくはつ”】プロローグ 藤本義一さん一家が総出演でリレー随筆
新聞の1ページ目は、“顔”みたいなもの。その新聞のイメージを決めてしまいかねない。だから編集陣は、その趣向に苦心することになる。で、わが「アサヒファミリー」は創刊号に伊丹市在住の田辺聖子さん、第2号からは西宮市にお住ま…
続きを読む【近くで「気」になる!?】川西の真ん中で進行中の大工事はどうなるの?
「朝日ファミリーDigital」は、阪神間・神戸・大阪のStyleを知る「朝日ファミリー」がつくるWEBサイト。 この連載は、街で見かけたこと、知ったことなど、身近な「気になる」の「いま」と「これから」を、読者に代わって…
続きを読む