季節を食べるスイーツ歳時記 6月
栄養も豊富 夏のおやつに
昔懐かしい夏のおやつ「わらびもち」。わらび粉の代わりにかたくり粉を使い、豆腐と砂糖の保水性を利用すると、わらびもちに似た独特の食感で仕上がります。身近な材料ばかりなので、手軽に作って栄養も豊富なおやつに。冷蔵庫で1日程度なら硬くならず保存できますよ。
材料(4人分) | |
・絹ごし豆腐 | 150g |
・かたくり粉 | 50g |
・砂糖 | 30g |
・水 | 60ml |
・きな粉・黒蜜 | 適宜 |
~作り方~ ※混ぜる時にフードプロセッサーを使ってもよい。
- ボウルに絹ごし豆腐、かたくり粉、砂糖を入れて泡だて器で滑らかになるまでしっかり混ぜる。
- ①に水を少しずつ加えながら、さらに混ぜる。
- ゴムべらで鍋に移し、弱火にかけて粘りが出てくるまで練る。
- 氷水を入れたボウルに、スプーン2本を使って③の生地を落としていく。
- すくいあげて器に盛り、好みで、きな粉と黒蜜をかける。
監修 山田 善得
兵庫栄養調理製菓専門学校
栄養士科 講師