旬の食材:豆苗(とうみょう) 調理の時短と家計の強い味方
「豆苗」はエンドウマメを発芽させた若菜ですが、マメで食べるよりもβーカロテン、ビタミンC、食物繊維などが格段に豊富。ゆでる、炒める、サラダなどオールマイティーに使えるので、ぜひ挑戦を。ただし加熱し過ぎると硬くなるので、手早く調理しましょう。
旬は3〜5月ごろですが、ほとんどが水耕栽培なので年中手に入ります。キッチンバサミで切り、サッと洗ってすぐに使えて、調理の時短の強い味方。葉と茎を食べた後は、根の部分を水に浸しておくと、1週間程度でもう一度収穫できます。茎の一番下の小さな葉を残して切り取り、水を毎日取り換え、室内の明るい場所で育てましょう。価格が安定している上に、一度買ったら2度食べられる豆苗は、家計にも強い味方ですね。
レシピ
~豆苗たっぷり焼きそば~
【材料】4人分 | |
焼きそば麺 | 4玉 |
---|
材料【A】 | |
豚バラ薄切り肉 | 250g |
---|---|
ちくわ | 2本 |
キャベツ | 1/4玉 |
モヤシ | 1袋 |
むきエビ | 150g |
---|---|
豆苗 | 2袋 |
焼きそばソース | 適量 |
塩・こしょう | 適量 |
油 | 適量 |
- 【作り方】
- ①材料Aをそれぞれ一口大に切り、豆苗は一番下の葉を残して切り取ってサッと洗う。
- ②フライパンに油をしき、豚肉、むきエビ、キャベツ、ちくわ、モヤシの順に炒める。
- ③焼きそば麺を水でほぐして入れ、塩、・こしょうをふり入れる。ソースを加えてさらに炒める。
- ④火が通ったら、火を止めてから豆苗を混ぜる。
監修 小倉 真理子 兵庫栄養調理製菓専門学校 栄養士科講師