時代に合わせた新しいスタイルの墓石 石選び、スタイル、デザインなど熟練のスタッフが対応 時代とともに、お墓に対する考え方も変化。自分で自分のお墓を建て…
続きを読むkir011245_adm の記事一覧
琵琶湖畔にウェルネスリゾート「蒼の湖邸 BIWAFRONT HIKONE」 彦根に開業
ホテルニューアワジグループの滋賀県初進出となる「蒼の湖邸 BIWAFRONT HIKONE(ビワフロント彦根)」がオープン。グループ17館目のホテルで…
続きを読む「飛鳥Ⅱ」で神戸発着クルーズの魅力を体感市民船内見学会に70人参加 神戸市客船誘致協議会
神戸市客船誘致協議会は市民にクルーズ客船に親しんでもらおうと、客船「飛鳥Ⅱ」の市民船内見学会を8月27日、神戸港に停泊中の同船で開催した。 外国船並み…
続きを読む関東大震災から100年 虐殺事件を映画化した「福田村事件」9月1日(金)公開
ちょうど100年前の1923年9月1日11時58分に関東大震災が発生しました。震災から5日後、千葉県福田村で実際に起こった行商団9人の虐殺事件を題材に…
続きを読む人気キャラクターが大集合!阪急うめだ本店でサンエックス大展覧会開催中
たれぱんだ、リラックマ、すみっコぐらしなど数々のキャラクターを生み出した「サンエックス」の創業90周年を記念した展覧会「サンエックス90周年 うちのコ…
続きを読む神戸朝日ホールがリニューアル旧居留地から芸術文化の風を再び 多彩なオープニングシリーズ
神戸朝日ホールの全面リニューアルが完成し、9月8日(金)、狂言師・野村萬斎さんの公演でこけら落としを迎える。このほど内覧会が開かれ、神戸・旧居留地の文…
続きを読む北大阪急行電鉄 来年3月23日(土)延伸開業「箕面萱野」「箕面船場阪大前」から大阪都心へ直結
箕面市と北大阪急行電鉄は千里中央駅~箕面萱野駅の延伸線の開業日を来年3月23日(土)に決めたと発表した。工事が順調に進捗し、各種試験や検査の実施に目処…
続きを読む100年前の映像で追体験する撮影者の心情「キャメラを持った男たち―関東大震災を撮る―」8/26(土)公開
今年は1923(大正12)年9月1日に発生した関東大震災から100年。9/1(金)の公開前から話題を呼んでいる森達也監督初の劇映画作品「福田村事件」(…
続きを読むフェリシモのメッセージライブ「神戸学校」 特別編に狂言師・野村萬斎が登場!
神戸市の大手通販会社フェリシモが「経験と言葉の贈りもの」をコンセプトに、毎月、各界の第一線で活躍中の人物を招いておこなっている「神戸学校」。阪神・淡路…
続きを読む樋口恵子さん来阪! 10/21(土)・22(日)「第42回高齢社会をよくする女性の会 全国大会in大阪」~参加申し込みはWEBで9/8(金)必着
NPO法人 高齢社会をよくする女性の会(樋口恵子理事長)と今年30周年を迎えた高齢社会をよくする女性の会・大阪(植本眞砂子代表)が主催する「第42回高…
続きを読む