日本センチュリー交響楽団が、豊中市立文化芸術センター大ホール(阪急曽根)で年4回行っている「豊中名曲シリーズ」。今年度から公共ホールとプロオーケストラ…
続きを読むkir011245_adm の記事一覧
大阪・キタを舞台にしたスケールの大きな群像劇「Come&Goカム・アンド・ゴー」12/3公開
【リム・カーワイ監督インタビュー】 近年、大阪をベースに映画をつくっているマレーシア生まれの中国人、リム・カーワイ監督の「Come&Goカム・アンド・…
続きを読む大阪のディープな旅の観光拠点に~来年4/22開業「OMO7大阪 by 星野リゾート」宿泊予約開始~
JR・南海「新今宮」駅前で建設が進んでいる都市観光ホテル「OMO7(おもせぶん)大阪 by 星野リゾート」が2022年4月22日(金)の開業を正式に発…
続きを読む「美しく生きる喜び~1970年大阪万博から始まる美の哲学」 タカラベルモントが創業100年を記念し展示
理美容機器メーカーのタカラベルモント(大阪市中央区)は、1970年の大阪万博に出展した際の貴重な資料を、大阪市中央区の同社本社1階エントランスで12月…
続きを読む武満徹音楽を古典楽器と創作舞踊で表現 「しんしさくらく~参差錯落~」開催
世界的現代音楽家・武満徹を偲んで、彼が作曲した曲を伝統楽器奏者と舞踊家が独自に解釈し、能舞台でパフォーマンスを披露する音楽祭が、12月18日(土)朝陽…
続きを読むのせでんアートライン2021 野外シアター@能勢町 旧東郷小学校校庭 チケット発売中
「のせでんアートライン2021」のクロージングイベントとなる野外シアターが11月20日(土)~23日(火・祝)、能勢町の旧東郷小学校校庭で開催される。…
続きを読む【続報】第41回「地方の時代」映像祭 グランプリは岡山放送「忘れてはいけないこと~認知症受刑者が問いかけるもの~」
第41回「地方の時代」映像祭(日本放送協会、日本民間放送連盟、日本ケーブルテレビ連盟、吹田市、関西大学の共同主催)の贈賞式が11月13日、関西大学千里…
続きを読む12/18(土)箕面で「左手のピアノ国際コンクール」3年ぶり2回目、世界初の作曲部門も
第2次世界大戦で右腕を失いながらも左手で演奏活動を続け、ラヴェル「左手のためのピアノ協奏曲」などが生まれるきっかけを作ったオーストリア生まれのピアニス…
続きを読む第41回「地方の時代」映像祭 11/14(日)~19(金)関西大学千里山キャンパスで入選作など上映
第41回「地方の時代」映像祭が11月14日(日)~19日(金)に関西大学千里山キャンパス(阪急・関大前)で開かれる(日本放送協会、日本民間放送連盟、日…
続きを読む人気のホテルブッフェが、続々再開! ホテルヴィスキオ大阪・尼崎で11月から
ホテルヴィスキオ大阪(JR大阪)は11月1日からランチブッフェを、ホテルヴィスキオ尼崎(JR尼崎)は11月2日から朝食バイキングをそれぞれ再開した。新…
続きを読む