バレリーナの森下洋子が今年、舞踊歴70年を迎えた。松山バレエ団はこれを記念して、「ロミオとジュリエット(全3幕)」を25日(土)、滋賀県立芸術劇場びわ…
続きを読むkir011245_adm の記事一覧
新しい旅のカタチを求めて情報発信&社会貢献 進化する旅行会社
新型コロナ感染症の影響が長引き、遠方へ出かけにくい状況が続く中、旅行会社では新しい形での情報発信や、社会とのつながり方を探る動きを強めています。次の旅…
続きを読む多様性を認め合う社会には何が必要か?「息子のままで、女子になる」9/11(金)から関西でも公開
【杉岡太樹監督ロングインタビュー】 トランスジェンダー女性、サリー楓に密着した杉岡太樹監督のドキュメンタリー映画「息子のままで、女子になる」(英題:Y…
続きを読む11周年の日に「元町映画館ものがたり」出版~人と街、映画のつながりを鮮やかに描く労作
神戸・元町商店街4丁目にある元町映画館は、大の映画ファンで小児科医だった堀忠さんが発起人となり、賛同者が一般社団法人を作って2010年8月にオープンし…
続きを読む【précieux 京都】#27清水焼を鑑賞しながら、噂のかき氷を
お茶と酒 たすき 近藤悠三記念館=京都府京都市東山区清水1-287 緩やかに清水寺門前まで続く、ちゃわん坂。坂の終点手前に近藤悠三記念館がある。悠三作…
続きを読む誰も見たことがない映像に息をのみ、あなたは何に気づくか?「くじらびと」9/3(金)公開
東京から南へ約5000km、インドネシアのラマレラ村は人口1500人の海辺の村だ。ここでは今も銛(もり)1本でマッコウクジラを突く鯨漁が行われている。…
続きを読む梅垣義明 「今こそ笑いをエネルギーに」WAHAHA本舗4年ぶり全体公演
劇団「WAHAHA本舗」の4年ぶりの全体公演「王と花魁(おいらん)」が11月13日(土)フェニーチェ堺大ホール、同14日(日)神戸国際会館こくさいホー…
続きを読むホテルで「リモート法要」の時代!?ホテルグランヴィア大阪が新プラン
シティーホテルが四十九日や一周忌などの法要や法事の場としても利用してもらおうとプランの充実を進めている。 JR大阪駅直結のホテルグランヴィア大阪は7月…
続きを読む阪急電車に「コウペンちゃん号」登場装飾列車 沿線に癒やしと元気
阪急電鉄は人気キャラクターとコラボした装飾列車「コウペンちゃん号」の運行を始めた。 「コウペンちゃん」は日々の何げない行動を肯定してくれるコウテイペン…
続きを読む地酒100蔵 通販サイトに勢ぞろいJR西日本商事「うまいもんボックス」
ジェイアール西日本商事(吹田市)が運営する通販サイト「うまいもんボックス」は、品ぞろえを強化している西日本エリアの酒蔵の掲載数が100蔵を突破したのを…
続きを読む