中四国9県の大阪事務所の観光・物産担当者19人が7月13日、コロナ後を見据え新たな観光を考える研修会を開いた。 一行は大阪をバスで出発。香川県を日帰り…
続きを読むkir011245_adm の記事一覧
ドキュメンタリー映画「四万十~いのちの仕舞い~」DVD化が決定 8月末まで先行予約特典
高知県四万十市で在宅医療に取り組む医師、小笠原望さんの日々を追ったドキュメンタリー映画「四万十~いのちの仕舞い~」(溝渕雅幸監督作品 製作・配給:ディ…
続きを読む安部公房「砂の女」にKERAが挑む 9月9・10日 兵庫県立芸術文化センター
劇作家、演出家、音楽家とマルチに活躍し、演劇界に新風を送り続けるケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)と、女優の緒川たまきが昨年結成した演劇ユニット…
続きを読む締め切り迫る! グリーン住宅ポイント制度今から間に合う快適リフォームとは?
家で過ごす時間が長くなった今、より良い住み心地を求めてリフォームを考えている人もいるでしょう。そんな人に見逃せないのが「グリーン住宅ポイント制度」です…
続きを読む今夏のカンヌで日本映画史上初の脚本賞ほか4冠に輝いた、村上春樹原作「ドライブ・マイ・カー」8/20(金)公開
今年7月の第74回カンヌ国際映画祭で、日本映画として史上初となる脚本賞を受賞しただけでなく、国際映画批評家連盟賞、フランスの独立興行主たちの連合組織が…
続きを読む【神戸循環器クリニック】定期的な人間ドック体に負担の少ないMRI検査で
病気の予防や早期発見はもちろん、ちょっとした体の不調のサインを見逃さないために、定期的な検診を受けることは大切です。「多くの方の心臓と血管を守る」「3…
続きを読む実話に基づく中学教師たちの奮闘を描き、人と向き合う大切さを伝える映画「かば」8/13(金)公開
2010年に58歳で亡くなった大阪の中学教師、蒲益男(かば・ますお)とその同僚の先生たちが生徒と真剣に向き合った熱い日々を生き生きと伝える自主製作映画…
続きを読む兵庫県丹波市の悲願 女子高校野球の決勝が阪神甲子園球場で
連日、熱戦が繰り広げられている第103回全国高校野球選手権大会。阪神甲子園球場に帰ってきた2年ぶりの「熱い夏」を待ちわびていたのは、硬式野球に打ち込む…
続きを読むジャンルの垣根を超えた、大人がくつろげる新店
ジャンルの垣根を超えた、大人がくつろげる新店 【五感】神戸・元町 外飲みの恋しさがピークを迎えた頃、インスタグラムのDMにうれしいお知らせが届く。「…
続きを読む祖国復帰前の沖縄に“あっぱれなおばぁ”がいた!「サンマデモクラシー」7/31(土)公開
第40回「地方の時代」映像祭2020で優秀賞(放送局部門)に選ばれた47分の番組をもとに、沖縄テレビ放送が劇場公開作品第2弾「サンマデモクラシー」(山…
続きを読む