「子どもたちの声を受け取る機会を増やしたい」と、吹田市は今年度から、市内54の小中学校の児童・生徒約3万人に配備した学習用端末に、いじめ防止相談ツール…
続きを読むkir011245_adm の記事一覧
豊中市と包括連携協定を締結 ガンバ大阪
サッカーJリーグ1部のガンバ大阪は、ホームタウンである豊中市と包括連携協定を結んだと発表。6月9日にパナソニックスタジアム吹田のピッチ上で、連携協定式…
続きを読む「その話、天草だったらありえるよ」で始まった京都芸術大学「北白川派」第7弾「のさりの島」6/11公開
映画学科(映画製作コース・俳優コース)のある京都芸術大学(旧・京都造形芸術大学)が、持てる機能を駆使しながら、プロと学生が協働して1年で1本の映画をつ…
続きを読むピアソラ&ツェムリンスキーの傑作をたっぷりと 7/10(土)住友生命いずみホール
昨年創設20周年を迎えたいずみシンフォニエッタ大阪の第46回定期演奏会が、7月10日(土)にクラシック専用音楽ホール「住友生命いずみホール(以下、いず…
続きを読む明石家さんま企画・プロデュース、大竹しのぶが主人公・肉子ちゃんの声を務めた劇場アニメ映画「漁港の肉子ちゃん」6/11(金)公開
【完成報告会レポート】明石家さんまが企画・プロデュースした劇場アニメ映画「漁港の肉子ちゃん」が6月11日(金)から公開される。原作は直木賞作家・西加奈…
続きを読む勘三郎と玉三郎がおくる最高にハッピーなシネマ歌舞伎「鰯賣戀曳網」6/4(金)公開
6月4日(金)から全国54館で公開されるシネマ歌舞伎「鰯賣戀曳網(いわしうりこいのひきあみ)」(作:三島由紀夫、製作・配給:松竹)は、十八世中村勘三郎…
続きを読む死者の記憶と共に生きてきた14人の「語り」が紡ぐ失われた日本の青春時代~「きみが死んだあとで」関西で公開
【代島治彦監督インタビュー】 1967年10月8日、学生たちが時の総理大臣・佐藤栄作の南ベトナム訪問阻止を図った第一次羽田闘争で、一人の学生が命を落と…
続きを読むサプライズで感涙! 佐渡裕芸術監督 還暦お祝いセレモニー
5月25日、兵庫県立芸術文化センタ―。 佐渡芸術監督は午前中に阪急中ホールで、今夏の佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ 喜歌劇「メリー・ウィドウ」(7月…
続きを読む日本未公開の最新映画7 本を一挙上映「イタリア映画祭2021 OSAKA」6/5(土)・6(日)ABCホール、オンライン配信も
2001年に始まり、毎年春に日本未公開の最新イタリア映画を紹介してきた「イタリア映画祭」。大阪では6月 5日(土)~6日(日)に大阪・ほたるまちのAB…
続きを読む左手のピアニストの演奏活動を応援しませんか~「左手のピアニスト×日本センチュリー交響楽団 世界初演プロジェクト」7/5(月)23時まで
病気や負傷などのために左手だけで演奏活動を続けている左手のピアニストとオーケストラの演奏機会を増やそうと、日本センチュリー交響楽団が「左手のピアニスト…
続きを読む