朝酒の背徳感に酔いしれて 【朝呑み 楽酒】神戸・元町 長い付き合いのライター仲間、かよこさんから話を聞くにつけ、行きたい、飲みたい思いが募っていっ…
続きを読むkir011245_adm の記事一覧
緑豊かなガーデンでシャンパンとおとなの縁日を楽しむ【THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)】京都・JR京都駅前
緑豊かなガーデンでシャンパンとおとなの縁日を楽しむ 【THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)】 京都駅から東へ徒歩2分という…
続きを読む人気イラストレーターと老舗かばん店のコラボ 大阪空港内のセレクトショップに登場
約50年ぶりの大規模改修を終え、8月5日にグランドオープンする大阪国際空港。保安検査を終え搭乗までの時間を過ごすエリアに、31店舗の物販・飲食店がそろ…
続きを読むNPO法人ペットライフネットが情報誌「わんにゃお通信」を創刊
ペットと暮らすシニア世代を支援するNPO法人ペットライフネット(事務局=大阪市西区)が、情報誌「わんにゃお通信」を創刊した。 「新型コロナウイルスの感…
続きを読む沖縄戦の全貌を多角的に描く「ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶」~伝えたい記憶に向き合う夏に~
戦後75年の夏が来る。歳月の経過とともに戦争を体験した世代が減って「伝えたい」戦時下での人々の体験が「伝わっていない」ことを危惧する空気が広がっている…
続きを読むハードルの高い歌と合唱を可能にした兵庫県立芸術文化センターの熱意と努力の総合力とは?
【PACファンレポート㊵心の広場プロジェクト 「どんな時も 歌、歌、歌!~佐渡裕の オペラで会いましょう」】 この時期にオペラのアリアや合唱が生で聴け…
続きを読むコロナ禍の今だから見つめ直したい“こころ”――日本ホスピス第一人者の最新刊「柏木哲夫とホスピスのこころ」
「患者さんの症状のコントロールができれば、私の仕事は終わりです」。そんなふうに話す医師が、もしも自分や家族の終末期を担当する人だったら、どんな思いを抱…
続きを読む感染リスク減らし“いつもの”距離感で奏でた「ベガ・ホール×宮川彬良とアンサンブル・ベガ~こんな時でも いつものコンサート~」
7月13日宝塚ベガ・ホールで「ベガ・ホール×宮川彬良とアンサンブル・ベガ~こんな時でも いつものコンサート~」が行われ、昼夜2公演に約300人の市民が…
続きを読む神戸ポートピアホテルでプレミアムな夏!
広々とした開放的な空間 水深の浅い流水プールもあり 子どもも楽しめる (左)ナイトプールは昼と雰囲気を一変(右)スカイグリルブッフェGOCOCU &n…
続きを読む「エレガーノ西宮」2020年5月開館予防医療支援に取り組み健康寿命の延伸をサポート
吹き抜けの空間でピアノの生演奏を楽しめるメインダイニング サービス付き高齢者向け住宅「エレガーノ西宮」が2020年5月に開館しました。阪神間で「ドマー…
続きを読む