最近の中学・高校生は変わったなあ―。子どもや孫の姿を見て、自分の頃と比べてしまう人は多いでしょう。アサヒ・ファミリー・ニュース社が毎年秋に開いてきた…
続きを読むkir011245_adm の記事一覧
兵庫医科大学病院の「男性看護師長」を訪ねて
「男性も女性も、意欲に応じてあらゆる分野で活躍できる社会」をめざす男女共同参画社会基本法が施行されて20年。女性の社会進出が進む一方で、保育士や歯科…
続きを読む【ストークス通信㉑】新シーズンのHCにマティアス・フィッシャー氏が就任
男子プロバスケットボール・Bリーグ2部の西宮ストークスのヘッドコーチ(HC)に就任したマティアス・フィッシャー氏(48)が9日、西宮市内で就任記者会…
続きを読む「サクヤルミナ」に新ゾーン誕生 ゆりやんも「ソー、アメイジング!」
日没後の大阪城公園に広がる自然と、ファンタジックな音と光が融合した体験型ナイトウォーク「サクヤルミナ」に、水をテーマにした新ゾーン「グローウィングリ…
続きを読む9/21(日)「在宅医療」をテーマに「高齢社会をよくする女性の会・大阪」が講演会
「人生100年時代~地域で生を全うするには~」を今年度の活動テーマに掲げる「高齢社会をよくする女性の会・大阪」が、9月21日(土)に講演会「『在宅医…
続きを読む駒田一「初演から50年の節目に感謝を込めて」 ミュージカル「ラ・マンチャの男」9月7日(土)~12日(木) 大阪・フェスティバルホールで
歌舞伎俳優・松本白鸚(はくおう)が主演・演出を務めるミュージカル「ラ・マンチャの男」が、9月7日(土)~12日(木)、フェスティバルホール(地下鉄肥…
続きを読む新作やマリメッコ茶室のお披露目も「マリメッコ・スピリッツ」展 大阪市立東洋陶磁美術館で10月まで開催
2019年7月13日(土)から10月14日(日)まで、大阪市立東洋陶磁美術館で特別展「マリメッコ·スピリッツ フィンランド·ミーツ·ジャパン」が開催…
続きを読む大地と自然をテーマに、意表をつく仏料理【エスピス】神戸・三宮
大地と自然をテーマに、意表をつく仏料理 【エスピス】神戸・三宮 神戸三宮、生田神社界隈、夜の賑わいも好きだが、人通りが少なくて静かな昼間に出かける…
続きを読む劇団四季ミュージカル『ノートルダムの鐘』光と闇が絡み合う深く美しい人間ドラマ~2020年1月19日(日)まで京都凱旋公演
7月28日、劇団四季ミュージカル『ノートルダムの鐘』の京都凱旋公演が大きな感動を呼んで始まった。途中からスタンディングオベーションとなったカーテンコ…
続きを読む三宮に民間の脳卒中リハビリ施設 「機能維持ではなく改善を」
脳梗塞や脳出血など、脳血管疾患の後遺症改善に特化した民間リハビリ施設「脳梗塞リハビリセンター神戸」が、神戸・三宮のセンタープラザ西館7階にオープンし…
続きを読む