今年は世界人権宣言が国連で採択されて70周年にあたる(外務省のホームページで公開されている世界人権宣言の日本語訳はコチラ)。第二次世界大戦を防げなか…
続きを読むニュース の記事一覧
ウォーキングで防災を楽しく学ぶ 12月1日(土) 大阪経済大学の学生と「はてにゃん。」がPRに来訪
大阪経済大学の学生6人と広報キャラクター「はてにゃん。」が大阪・中之島の朝日ファミリー編集部を訪れ、12月1日(土)に同大学が大阪市東淀川区役所と共…
続きを読む1泊2日で「ひょうご北摂」の暮らしやすさを楽しく体験! 兵庫県阪神北県民局によるバスツアーの様子をレポート
兵庫県阪神北県民局は、管内の伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町と連携し、「ひょうご北摂」エリアの暮らしと魅力が体験できる1泊2日のバスツアーを…
続きを読む神戸の6ホテルで今年も開催! おいしい”芸術の秋”を楽しめる「グランシェフ チャリティーランチ」10月31日(水)まで
神戸にある6つのホテル(KOBEホテル6社会)が合同で企画する「グランシェフ チャリティーランチ」。17回目を迎える今回は、「料理とアートのおいしい…
続きを読むワールドマスターズゲームズ2021関西
開催1000日前で決起大会 福井県も大会に加わる
生涯スポーツの世界的な大会「ワールドマスターズゲームズ(WMG)2021関西」の開催まで8月18日で1000日前となったことに合わせ、大会に向けてム…
続きを読む近代化の文脈と俯瞰した視座から問う日本の“今”――フランス在住の渡辺謙一監督最新作「国家主義の誘惑」
岩波映画出身で、土本典昭(1928-2008)、小川紳介(1935-1992)らに影響を受けた渡辺謙一監督が海外からのまなざしで、明治以降の近代化の…
続きを読む8/4~公開 「沖縄スパイ戦史」~知られざる沖縄戦の姿が示す“戦争の真実”とは?~
ジャーナリスティックな視点で、沖縄発のドキュメンタリー映画を発表している三上智恵監督が、琉球朝日放送の後輩でもある大矢英代監督と共同制作した最新作「…
続きを読む大阪城公園に新しいエンタメ発信拠点 クールジャパンパーク大阪 来年2月に誕生
大阪城公園に来年2月、新たなエンターテインメント発信拠点となる劇場型文化集客施設「COOL JAPAN PARK OSAKA」が誕生する。地…
続きを読む巨大なアマゾンの箱が登場! 関西初の体験イベント 阪急梅田BIGMAN前広場で
総合オンラインストアの「アマゾンジャパン」(東京都目黒区)が、有料会員向けのセール「プライムデー」に先駆けた体験型イベントを、7月15日(日)16日…
続きを読む【中止】年に1度の“7”が並ぶ夜 七夕の日に遊んで、乾杯! 尼崎の川の魅力を楽しんで知って
大雨のため主催者の判断により、下記の7日(土)のイベントは中止になりました。 ◇ 7月7日(土)夜7時7分。年に1度、七夕の日にしか訪れない四つの…
続きを読む