兵庫芸術文化センター(阪急西宮北口)は5月8日、7月24日(金・祝)から全8回の公演を予定していた佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2020「ラ・ボエーム」の上演を断念することを決めたと発表した。「ラ・ボエーム」は2年後の…
続きを読むイベント情報 の記事一覧
今夏のオペラ「ラ・ボエーム」は公演中止
久々のソロコンサート 20年ぶりの演奏曲も
6月22日(土) いずみホール
作曲家・ピアニストとして、映画やテレビ音楽の世界でも活躍を続ける加古隆のピアノソロコンサートが6月22日(土)、いずみホール(大阪城公園)で開かれる。 近年は映像付きコンサートやカルテットなどのコンサートが多かった加…
続きを読む新緑の奈良 伝統の「薪御能」
5月17日(金) 18日(土) 春日大社・興福寺で
奈良の初夏を彩る「薪御能(たきぎおのう)」が5月17日(金)18日(土)、春日大社と興福寺で開かれる。 869年に興福寺の修二会(しゅにえ)を祝う行事で薪猿楽が舞われたのが始まりとされ、全国の薪能の源流として「御」の…
続きを読むUSJにハリー・ポッターのナイトショー
石原さとみ 特別な一年の開幕祝う
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)は、人気映画をテーマにしたエリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の開業5周年を記念し、新たなナイトショー「ホグワーツ・マジカル・セレブレーシ…
続きを読む栗とぶどうで秋を満喫 人気のスイーツビュッフェ ホテルニューオータニ大阪 10月31日(水)まで
大阪城公園に隣接し、個性豊かなレストランやバーを備えたラグジュアリー ホテル「ホテルニューオータニ大阪」で、「スイーツ&サンドウィッチビュッフェ ~栗とぶどうのハロウィーンスイーツ~」が10月31日(水)まで開催されて…
続きを読む【終了】第14回ジャパンギルド・ミニチュアショー in OSAKA 5月19日(土)・20日(日) 千里中央のA&Hホールで
国内外の25人以上のドールハウス・ミニチュア作家が一堂に会する夢の祭典「第14回ジャパンギルド・ミニチュアショー in OSAKA」が5月19日(土)・20日(日)、豊中市新千里東町のA&Hホール(北急・モノレール千里…
続きを読む太陽の塔 内部公開スタート 3月19日から
1970年の大阪万博を象徴するアイコンとして、今もなお愛される「太陽の塔」。その内部再生事業が完了し、内部公開が3月19日から始まった。塔内部全体が常時一般公開されるのは、大阪万博閉幕以来、48年ぶりのことだ。 再生…
続きを読むあべのハルカス展望台に「屋外デッキ」 地上300メートルのスリル体験
日本一高いビル「あべのハルカス」の展望台「ハルカス300」で、地上300メートルの眺望を屋外の通路から、スリルととともに楽しめるアトラクション「エッジ・ザ・ハルカス」が7日オープンした。 ビルで最も高い…
続きを読む大阪城 お花見和ーべきゅう 2月24日(土)から予約開始 今年から全面有料化に
春の訪れとともにやってくるお花見シーズン。3月24日(土)~5月6日(日)の期間、大阪城公園では、桜のライトアップや和のしつらえによる空間演出を施した「和ーべきゅう」なるお花見バーベキューを有料で開催する。2月24日(…
続きを読む大阪・梅田の地下街で“脱出ゲーム” 3月10日(土)深夜 終電後の暗闇で謎解き楽しんで
営業終了後の深夜の地下街を舞台に、暗闇の中を移動しながら謎解きを楽しむ「ホワイトシティ迷宮(ダンジョン)からの脱出」が3月10日(土)深夜、大阪・梅田の地下街・ホワイティうめだで開かれる。 JR、阪急、阪神、地下鉄の…
続きを読む