だんだん本気になってしまう、お座敷遊び 扇子の老舗「白竹堂(はくちくどう)」は、1718(享保3)年の開業。屋号は巨匠・…
続きを読む桑島 亜弓 の記事一覧
【précieux 京都】#3 Kanda食堂 = 京都市下京区仏光寺通り烏丸
情熱が生んだハイテンション弁当 会議、打ち合わせ、来客、スタジオでの撮影が続き、食事することすら忘れるほど忙しくなってきた。 「今日…
続きを読む冬ならではのご馳走、ぼたん鍋を味わう
【へき亭】京都府亀岡市
冬ならではのご馳走、ぼたん鍋を味わう 【へき亭】京都府亀岡市 寒さが厳しくなるこの季節の楽しみといえば「ぼたん鍋」だ。…
続きを読む【précieux 京都】#2 Kiln( キルン) coffee shop = 京都市下京区木屋町通り
高瀬川沿いのカフェに突然の“波” 京都はパン屋さんの激戦地。京都人同士でランチに「高級フレンチもいいけど、パンにしよか」…
続きを読む日本酒はいかが? 超入門
今年は日本酒に親しんでみませんか。アルコールは好きだけど日本酒にはなじみが薄い……という人に、改めて日本酒の魅力と、おいしく楽しむコツを、神戸酒心館…
続きを読むたっぷりの野菜で身体にやさしいランチを
【オーガニックキッチン アナトリエ】大阪府吹田市
たっぷりの野菜で身体にやさしいランチを 【オーガニックキッチン アナトリエ】大阪府吹田市 年末年始の不摂生のせいで内臓…
続きを読む街のにぎわいづくり 豊富な自転車ノウハウで コラッジョ川西サイクリングチーム
昨年12月、川西市では前例のない本格的な自転車オフロードレースが行われた。キセラ川西に1周約500mのコースを設置し、約50人が競技を…
続きを読む【ストークス通信⑭】ボランティア その最強の熱情と共に
バスケB1・西宮ストークスのおひざ元、西宮市内を中心に「グリーン計画」なるものが進行中だ。店舗の協力を得てチームポスターを掲出、街をチ…
続きを読む真冬に出合った新鮮な筍と熊肉に舌鼓
【是しん】大阪市
真冬に出合った新鮮な筍と熊肉に舌鼓 【是しん】大阪市 西天満・裁判所のあたりはいい店が多い。その中でお気に入りの一つが…
続きを読むコッペガニと地酒で舞鶴の夜はふける
【割烹 松きち】京都府舞鶴市
コッペガニと地酒で舞鶴の夜はふける 【割烹 松きち】京都府舞鶴市 京都府舞鶴市は、1901年に旧日本海軍舞鶴鎮守府が置…
続きを読む