地域からの映像発信をテーマとする「地方の時代」映像祭が話題作品の上映とトークを行う恒例のフォーラムを、10月6日(水)7日(木)の2日間、吹田市文化会…
続きを読む2021年 9月 の記事一覧
10/9(土)在宅医療に携わる講師と考える講演会「住み慣れた場所で 安心して暮らすために」リアル・オンライン同時開催
高齢社会をよくする女性の会・大阪が「住み慣れた場所で 安心して暮らすために~地域の医療と介護は…~」と題した講演会を、10月9日(土)13時30分から…
続きを読むキッザニア日本上陸15周年記念 限定アクティビティが10月から
こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」は、15周年を記念した限定アクティビティを10月から提供。第一弾として「キッザニアアニバーサリーパレード」を1…
続きを読む1年半ぶりに再開! 佐渡芸術監督が挑んだブルックナー「交響曲第7番」の響き~兵庫芸術文化センター管弦楽団 第126回定期演奏会~
【PACファンレポート㊽兵庫芸術文化センター管弦楽団 第126回定期演奏会】9月18日の土曜、1年半ぶりに始まったPAC(兵庫芸術文化センター管弦楽団…
続きを読むトアロードで美意識高い料理を味わう。
「日本酒の日」のイベント開催に向けて
トアロードで美意識高い料理を味わう。 「日本酒の日」のイベント開催に向けて 【日本料理 輪(りん)】神戸・三宮 「輪」はカウンター6席と個室が一つの…
続きを読む閉店後の大丸心斎橋店から4つの上方伝統芸能をLIVE配信~本館グランドオープン2周年記念イベント
大阪で生まれ、商人たちに育まれてきた「上方伝統芸能」が、大正後期から昭和初期の大大阪時代の文化の薫りを今に伝えるヴォーリズ建築の大丸心斎橋店とコラボレ…
続きを読む松山バレエ団「ロミオとジュリエット」25日(土)びわ湖ホールで
森下洋子 舞踊歴70年 幸せと平和への祈り
バレリーナの森下洋子が今年、舞踊歴70年を迎えた。松山バレエ団はこれを記念して、「ロミオとジュリエット(全3幕)」を25日(土)、滋賀県立芸術劇場びわ…
続きを読む新しい旅のカタチを求めて
情報発信&社会貢献 進化する旅行会社
新型コロナ感染症の影響が長引き、遠方へ出かけにくい状況が続く中、旅行会社では新しい形での情報発信や、社会とのつながり方を探る動きを強めています。次の旅…
続きを読む多様性を認め合う社会には何が必要か?「息子のままで、女子になる」9/11(金)から関西でも公開
【杉岡太樹監督ロングインタビュー】 トランスジェンダー女性、サリー楓に密着した杉岡太樹監督のドキュメンタリー映画「息子のままで、女子になる」(英題:Y…
続きを読む11周年の日に「元町映画館ものがたり」出版~人と街、映画のつながりを鮮やかに描く労作
神戸・元町商店街4丁目にある元町映画館は、大の映画ファンで小児科医だった堀忠さんが発起人となり、賛同者が一般社団法人を作って2010年8月にオープンし…
続きを読む